次世代育成行動計画
本学園では、「教職員が仕事と家庭生活を両立させることができる働きやすい職場環境を作ることによって、すべての教職員がその能力を十分に発揮できること」を目的として、2005年4月1日から2025年3月31日までの20年間を7期に分けて行動計画を策定し、取り組んできました。
当初2025年3月31日までとなっていた次世代育成支援対策推進法の有効期限が、2035年3月31日まで延長されたため、本行動計画も継続して第8期として5年間の行動計画を策定いたしました。
引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
当初2025年3月31日までとなっていた次世代育成支援対策推進法の有効期限が、2035年3月31日まで延長されたため、本行動計画も継続して第8期として5年間の行動計画を策定いたしました。
引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
学校法人 根津育英会武蔵学園
1 計画期間
2025年4月1日~2030年3月31日(5年間)
2 内容
- 所定外労働時間の削減を図る。
- 男性教職員の育児休業取得を促進する。
※詳細は、学校法人根津育英会武蔵学園 次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画(8期目)をご参照ください。