武蔵学園の沿革

大正

1921(大正10)年9月 財団法人根津育英会設立。根津嘉一郎(初代)理事長就任。
1922(大正11)年4月 旧制七年制武蔵高等学校開校。

昭和

1948(昭和23)年4月 学制改革により新制武蔵高等学校開設。
1949(昭和24)年4月 新制武蔵中学校開設。新制武蔵大学(経済学部経済学科)開設。
1959(昭和34)年4月 経済学部に経営学科を増設。
1969(昭和44)年4月 人文学部(欧米文化学科、日本文化学科、社会学科)を増設。
               大学院(経済学研究科修士課程)を設置。
1972(昭和47)年4月 大学院経済学研究科に経済学専攻博士課程を設置。
1973(昭和48)年4月 大学院に人文科学研究科を増設。

平成

1992(平成4)年4月 経済学部に金融学科を増設。
1995(平成7)年4月 大学院人文科学研究科に社会学専攻修士課程増設。
1998(平成10)年4月 社会学部(社会学科)を増設。人文学部に比較文化学科を増設。
1999(平成11)年4月 大学院経済学研究科に経営・ファイナンス専攻(博士後期課程)を増設。
2004(平成16)年4月 社会学部にメディア社会学科を増設。
2013(平成25)年4月 学校法人根津育英会武蔵学園に改称。

令和

2022(令和4年)年4月 国際教養学部を設置