武蔵学園へのご寄付

-
ご寄付の方法
ご寄付の方法についてはこちらでご案内しています。
-
ご寄付の種類
ご支援をお考えの皆様からさまざまなご寄付方法でご協力をお願いしています。
-
寄付金に対する減免税措置
本学園へのご寄付は、税制上の優遇措置を受けることができます。
武蔵高等学校中学校給付奨学金支援継続募金について初めて知った方はこちら
武蔵学園のご寄付につきまして
ご挨拶
ご挨拶
武蔵学園は創立以来、社会に有為な人材を多く輩出してまいりました。また今日、本学園がありますのも、卒業生はもとより在学生・在校生のご父母、そして学園に関係のある法人・個人の皆様方のご支援、ご協力の賜物と深く感謝申し上げます。
さて、学園では2007年度から2022年度までの16年間、百周年記念事業推進資金募金活動を進めて参りました。その結果、目標でありました24億円を上回る30億654万2000円のご寄付を賜ることができました。改めまして、心より感謝申し上げます。
2023年度からは、武蔵学園教育研究資金へのご支援をお願いしております。寄付金取り扱い窓口は、2018年4月設置の学園事務組織「募金事務室」としておりますので、募金事務室から月指定の振込用紙送付によるご寄付をはじめ、2015年7月から開始しています「インターネット経由でのクレジットカード決済によるご寄付」、2019年12月から開始しています「武蔵学園リサイクル募金(旧:古本募金)」、2021年4月から開始しています「武蔵高等学校中学校給付奨学金支援継続募金」を活用してのご寄付も、よろしくお願いいたします。
本学園を支えていただいている皆様には、引き続き末永くご協力賜わりますようお願い申し上げます。

武蔵学園百周年記念事業推進資金募金結果
【2007年度~2022年度までの16年間のご寄付金額結果】
- 募金累計額
- 30億654万2,000円
<2007年4月1日~2023年3月31日>

ご報告
募金結果についてご報告いたします。