NEWS
2025.10.30
- REDプログラム
- 武蔵学園
お知らせ
ゲスト講演会実施報告「疫学とはどんな学問?基礎と応用と落とし穴 / What is epidemiology? Its basics, application, and caveats.」(2025年10月28日)
REDプログラムでは、日々の授業に加えゲスト講演会も定期的に実施しています。
2025年10月28日(火)に桐谷純子先生(東京大学大学院医学系研究科 国際地域保健学教室・助教)による講演会
「疫学とはどんな学問?基礎と応用と落とし穴 What is epidemiology? Its basics, application, and caveats.」(英語)を実施しました。
ご講演は疫学とはどのような学問かということから始まり、原因と結果という疫学の「芯」となる考え方や、
それが私たちの身近な問題にどのように応用されているか等について、様々な事例を用いてご説明いただきました。
また、今回は非常にインタラクティブな講演会で、講演中や講演後には生徒から多くの質問が上がり、
その質問1つ1つに対して桐谷先生より丁寧な回答をいただいたことも印象的でした。
今回の講演会は生徒たちにとって大きな刺激となり、非常に学びの多いものになったと思います。
桐谷先生、この度はご講演いただきありがとうございました。
【お問い合わせ先】
REDプログラム推進センター
Email:red-office@musashi.jp
Phone:080-9527-2681(平日9時~17時)

