NEWS
 
      2025.10.24
- 武蔵学園
お知らせ
根津美術館との連携フォーラム 「時を刻む 祈りと生活、そして美の追求」を開催しました
武蔵学園は、公益財団法人根津美術館の特別協力のもと、「時計」をテーマとするフォーラム「時を刻む 祈りと生活、そして美の追求」を2025年10月18日(土)に開催しました。
本フォーラムの企画監修は、踊 共二 武蔵大学リベラルアーツ&サイエンス教育センター長。当日は、根津美術館 講堂からYouTubeでライブ配信を行いました。
登壇者にスイスからオートマタ製作者であり時計師のフランソワ・ジュノ氏をお招きし、特別講演(通訳付き)を行うとともに、石井俊太郎氏(セイコーミュージアム銀座 館長)、佐野 功氏(京都嵐山オルゴール博物館 解説員)、西田宏子氏(根津美術館 顧問)らの専門家による講演を通じ、「祈り」「生活」「美」という人間文化の奥深さに迫りました。
            
            本フォーラムの企画監修は、踊 共二 武蔵大学リベラルアーツ&サイエンス教育センター長。当日は、根津美術館 講堂からYouTubeでライブ配信を行いました。
登壇者にスイスからオートマタ製作者であり時計師のフランソワ・ジュノ氏をお招きし、特別講演(通訳付き)を行うとともに、石井俊太郎氏(セイコーミュージアム銀座 館長)、佐野 功氏(京都嵐山オルゴール博物館 解説員)、西田宏子氏(根津美術館 顧問)らの専門家による講演を通じ、「祈り」「生活」「美」という人間文化の奥深さに迫りました。
 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                      