NEWS

2025.09.04
- DS研究所
- 武蔵学園
イベント
11/1(土)武蔵学園データサイエンス研究所講演会「データサイエンスで「がん」に立ち向かう ~予防・検診・治療・共生の最前線~」を開催します
「手術の実績が多い病院はどこか」「どの治療が最も成績がいいのか」「治療内容に地域格差はあるのか」
日本人の2人に1人ががんになる時代。自分自身や家族が「がん」と診断されたときに、最適な判断をするために欠かせないのが「データ」です。
いま、日本のがん診療は、データサイエンスの力で大きく進歩しています。がんの種類ごとに最適な治療の選択がしやすくなっているのはもちろん、地域ごとの診療の内容や質を標準化していく取り組みも進んでいます。また、全国のがん診療の質を高めていくための政策決定にも、データが多く用いられています。
本講演では、がん患者の生存解析や、がん統計資料に基づくがん対策の評価などを専門とされる伊藤ゆり先生より、データサイエンスの力でがんに向き合う最新の知見をご紹介いただきます。
概要
日時 |
2025年11月1日(土) 10:30-12:00
(受付:10:00~) |
---|---|
会場 | |
講師 |
伊藤 ゆり(大阪医科薬科大学 医学部 医療統計学研究室 特別職務担当教員(教授))
|
定員 |
100名(先着順、定員になり次第締め切ります)
|
参加費 |
無料
|
申込方法 |
本ウェブページ内の「お申し込み・お問い合わせ」をご確認ください。
|
申込締切 |
2025年10月24日(金)17:00
|
主催 |
武蔵学園データサイエンス研究所
|
注意事項 |
車、バイクでのキャンパス入構はできません。公共交通機関をご利用ください。
当日は武蔵大学大学祭(第73回 白雉祭(しらきじさい))を開催しておりますが、そのまま会場にお越しください。 |
プログラム
10:30~10:35 開会挨拶 |
池田 康夫(武蔵学園データサイエンス研究所 所長/武蔵学園 学園長)
|
---|---|
10:35~11:35 第一部 講演 |
◆講師:
伊藤 ゆり(大阪医科薬科大学 医学部 医療統計学研究室 特別職務担当教員(教授))
|
11:35~11:55 第二部 ディスカッション |
◆ディスカッサント:
伊藤 ゆり(大阪医科薬科大学 医学部 医療統計学研究室 特別職務担当教員(教授))
◆ファシリテーター:池田 康夫(武蔵学園データサイエンス研究所 所長/武蔵学園 学園長) 市川 衛(武蔵学園データサイエンス研究所 所員/武蔵大学社会学部 准教授) |
11:55~12:00 閉会挨拶 |
※敬称略
お申し込み・お問い合わせ【事前申込制】
お申し込み先(株)武蔵エンタープライズ
①「PC・スマートフォン」でのお申込み
「各種講座申し込み」へおすすみください。
※ドメイン指定受信をしている方は、申込先アドレスを「 受信するドメイン」に設定してください。
②「e-mail」でのお申し込み
e-mail : direct@634.co.jp
「データサイエンス研究所講演会参加希望」と明記の上、
(1)お名前(フリガナ)(2)郵便番号・住所(3)電話番号(4)武蔵大学/武蔵高等学校卒業の方は、大学/高校の別と卒業回期をご記入ください。
③「はがき」「FAX」でのお申し込み
上記②の内容及びe-mailアドレスをご記入の上、(株)武蔵エンタープライズへご送付ください。
※ドメイン指定受信をしている方は、申込先アドレスを「 受信するドメイン」に設定してください。
②「e-mail」でのお申し込み
e-mail : direct@634.co.jp
「データサイエンス研究所講演会参加希望」と明記の上、
(1)お名前(フリガナ)(2)郵便番号・住所(3)電話番号(4)武蔵大学/武蔵高等学校卒業の方は、大学/高校の別と卒業回期をご記入ください。
③「はがき」「FAX」でのお申し込み
上記②の内容及びe-mailアドレスをご記入の上、(株)武蔵エンタープライズへご送付ください。